来月の新刊案内とかです。

来月末ですから。
あんまり詳しくやると
「新刊マジで!? ……まだ出てないんじゃん!」「電書が予約できない!」
と慌てる人が出ますからね。
発売したら毎日のようにオマケSSとかクッソ長いあとがきとかオススメ平安資料一覧とか投下しますからね。
この書店で買ったらSSついてくる、とかそういうサービスしてないので自力でネットに公開しますからね。

 

www.kadokawa.co.jp


各ネット書店で予約受付中

 

というわけで新刊は平安逆ハーラブコメです。

 

「こるもの先生、頭でも打ったのか」と思うかもしれませんが何か担当さんが売るためには手段を選ばないとかいろいろ画策してこうなっているだけで中身は普通にいつもの俺の手癖です。
それより「ヘテロブコメ」というところに驚いてください。
ヘテロブコメですよ。
狂おしいようなヘテロラブと躁病の悪夢のようなコメディですよ。
一皮剥けましたよ。

 

ということで陰陽師出てくるので行ってきました晴明神社
いやこれ三回目なんだけど。
一回目は京極夏彦百鬼夜行シリーズにかぶれて、二回目は御朱印帳買いに、三回目にして拙作をよろしくお願いしますとご挨拶。
ご挨拶というか事後報告。
あと、何か謝った方がいいのかと思って。

一発当たりますようにと祈願して絵馬を奉納してきた。
……れべきゅーのとき、よその神社でこれやったんだけどな……
シリーズ5巻出てんだから御利益あったんだかどうなんだか。

 

絵馬、時節柄ゆづばっかかと思ったらそれ以外もあるのね。
日本語じゃないの結構あったのも平昌五輪効果か?

 

前は「素敵なマンガが描けますように!」とかいう絵馬があったわけだが、俺も似たようなことをすることになるとはな……
事後報告だけど。

 

前回来たときメチャメチャモメてた手前の土産物屋がついに和解しとる……
これが平昌五輪効果か。
何見ても五輪のせいだと思う。
来るたび何かしらピカピカになってるなここ。

顔ハメあるし。
前は岡野玲子のマンガのコピー置いてあったが今は映画のポスターだらけだ。
ゆづは貼れなかったんすかね。

 

ここの交通安全ステッカー貼ってると
「お前、関西は初めてか? 力抜けよ」
という感じするので(※個人の感想です)
絵馬と一筆箋だけ買った。
一筆箋、これで五位鷺のゲラ出せばよかったな。
奈良国博の地獄メモ帳で出しちゃったよ。
ドリフターズ晴明護符が何か見つからなくて。

神社に来たら、Ingressポータルキー確保と祈りのL8XMPバースター爆撃。
丁度真緑だ!
俺、青側だから緑探すのもう至難の業なんだよな。
……何かUI変わってやりにくい……

……ここと土御門、どっちに陰陽師の邸をかまえるか悩んだ末に土御門にしたので実際名前はちろっとしか出てこないんだけどさ!
何でどっちかわかんないんだよ。
ブライトンホテルは昔、大学の友達の結婚式で行った。
今は前通るだけで挨拶した気になった。

何か俺、毎週京都来てて、陰陽道による占いの結果(六波羅蜜寺四柱推命おみくじ)が「傷官」にして「印綬」で
「勉強しろ。炎上しそうなことは言うな。金運は今年は諦めろ」
とかでそんなことわざわざ占いで教えてくれなくても知ってたって感じなんだけどね……

そして三回目か四回目の北野天満宮
いや京都文化博物館の特別展見ようかと思って。
太宰府行ったことない、北野ばっかり。
別に今回、北野天満宮は名前がちろっと出てくるだけなのだが、まあ火雷がお世話になったし。
あいつ北野じゃないけど。

すっかり刀剣グッズだらけで、商魂たくましいなここは!
今は梅の季節なので平日でも人が多い。

この宝物殿の石段が牛車接続するのに丁度の高さになっている。
お祭りの写真で見て感動した。結構高いんだ。

 

兄者の音声ガイドが流れているのを突っ立って聞くが、これ、レンタルしてないの……?
今回は兄者がレンタルに出ているので秀頼奉納国広が強調。
と思ってたら京都文化博物館で聞くやつで、北野で聞けるの一部だけだった。
そりゃそうだ。

北野と言えば斜交いの粟餅だ!
角の豆腐屋がいつも長蛇の列なのは考えるまい。
メニューはストイックに粟餅のみ、持ち帰り用とイートイン二種は数が違うだけ。

 

んで、京都文化博物館へ。
……冷静に考えて俺は何で原稿終わってゲラが終わった今頃になって平安時代の勉強を……
いやゲラの直前とかに来てたら耳から血が噴き出して死んでたと思うが。

あ。この都良香って人の漢詩、昨日和漢朗詠集で読んだわ。
何で今頃和漢朗詠集読んでんだよ。

 

洛中は駐車料金かかってしゃーないから伏見の星乃珈琲でしょっぱいもの食べて帰ろうとしたらアホみたいに混んでた。